ソラマメブログ
プロフィール
Nicole
Nicole
はじめまして!生の英語を勉強したくてSLにはいったら、いつのまにやらショップ経営w成田SIMでサーフィンショップをやっています。あと、英→日、日→英の翻訳のグループをやっています。ご用命の際は、声をかけてください
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

  
Posted by at

2009年07月19日

Flying CatFish33 日本語 マニュアル作成

ApolonMortarsより先ほど発売されましたFlying CatFish33 ですが、双胴船でデザインや
デティ―ルもすばらしいですが、ウィンドセッターに対応した、レースもできる本格的なヨットで、
いろんな機能があります。
TACOや、FIZZなどのヨット経験のある方なら、扱うことはできるかと思います。
英文の取扱い説明書もけっこうなボリュームがあって、日本人の方には少々難しいかと
感じました。
日本パートナー店であるSouthernCoastでは、この付属の英文マニュアルを日本語化いたしました。
Naritaにある、Apolonのベンダーのよこに、この日本語版マニュアルのギバーを設置しています。
無料で、配布していますので、これからFlying CatFish33 の購入を考えている方、また
すでに購入しても、よく取扱いがわからない方、ぜひもっていってください。




購入、無料配布の日本語マニュアルは、こちら^^
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 11:57Comments(0)Apolon情報

2009年07月13日

Flying Catfish 33発売!

Apolonから、2艘式のヨットFlying Catfish 33が発売になりました^^



船底のフィンも綺麗に再現されていて、非常に綺麗な船です。
夏に向けていいんじゃないでしょうか^^
しかも、WindowSetter互換で動作するので、SLは競技用ヨットと同様に動作します。
胴体のカラーコンビネーションも3パターンえらべます。



この夏は海でFlying Catfish 33で遊びましょう^^

購入はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 00:55Comments(0)Apolon情報

2009年07月01日

ペダルボート発売!

ツールドフランス前で、がんばっているのか、Apolonからまたまた新製品らっしゅw
今回は、ペダルボートです。

足でこいでいい感じでうごいて、動きや水しぶきがリアルですー^^

海のあるSIMのオーナーさん用に、Rezzerableタイプもあります

速いボートもいいけれど、こういうタイプもいいですね^^

購入はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 01:53Comments(0)Apolon情報

2009年06月27日

××がタンク(戦車)でやってきたw


本日、ApolonMotorsから、TankN251が発売されましたー

うーんデティ―ルがいいですねー^^
走ると、きちんとエンジンの振動や、煙がでて、キャタピラも動きます^^

6個のテクスチャーで、迷彩が変更できます

大砲と、マシンガンを撃てます^^;撃つのは、1944フローラさんのところみたいな
コンバットSIMでお願いします。


購入はこちらー
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 01:51Comments(0)Apolon情報

2009年06月15日

かわいいスクータと、かっこいいバギー発売

週末、Apolonより、かわいいスクータと、デザートバギーが発売されました^^

乗るとこんな感じ

綺麗にバンクして回ってくれます。これ気にいって自分で購入しました^^

従来から発売されているバギーと違って、こちらは競技ようのような外観です

リアのエンジン部も細かく表現されています。


同じApolonの乗り物買うなら、日本語サポートのきく Southern Coastまで
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 01:02Comments(0)Apolon情報

2009年03月14日

かっこいいクラシックBentley発売

ひさびさの更新です^^;
Apolon Mortorから、ちょっとクラッシックなスタイルのBentlayが発売されました。


いままでのApolonの製品の中では、一番優雅なデザインですね

幌と、ウィンドシェードは可動します。カラーも変更可能!

ぜひ見にきてくださいね!^^  

Posted by Nicole at 12:35Comments(0)Apolon情報

2009年01月24日

ARMY JEEP登場

ApolonのJeepにUS.ARMY仕様が登場しました。
オリーブカラーの迷彩色と、砂漠仕様のデザートカラーの迷彩です。

1944 関係者へwww けど、バケットシートってのはちょっと似合わないかw

こういうJEEPに乗るなら、ファッションもそれなりに決めないとね!
今わたしの着ているARMYパンツとハットは、Shampooさんのお店で買えまーす^^

追伸 Chikuraの旧店舗の土地は今月いっぱいで、引き上げることになりましたー
    なので、オフロードコースも閉鎖いたします
    いままでありがとうございました。  

Posted by Nicole at 20:10Comments(0)Apolon情報

2009年01月16日

Jeep好評です^^

滑走路の先に展示場にしようと思ってた空き地に、でこぼこつくって
Jeepで遊んじゃってます。こういうとこではめっさー楽しいです^^

買ったみなさんも、その走りしを気にいってくれてます。

RLでは味あえない、ワイルドを体験してくださいませー


Naritaはこちら
http://slurl.com/secondlife/NARITA/173/74/22

1944 eflora SIMはこちら
http://slurl.com/secondlife/1944%20eflora/189/86/24
  

Posted by Nicole at 00:05Comments(0)Apolon情報

2009年01月13日

製品カスタム注文のご案内

本日、CrownCoach様のご注文で、ApolonのA90Jetにオリジナルカラーリング、
マーキングをほどこしたカスタム機を納品しました。
このように、Apolon社の乗り物のカスタムを受け付けています。

これが、市販のA90Jetです、ちなみにSL内で売られている旅客機では最大の18人を
乗せて飛行可能な機体です。通常版は3000L$です。市販は赤にオレンジのラインです

このように、コーポーレートアイデンティフィであるマークを尾翼や機体にプリントもできます。

内装にもトレードマークがはいっています。文字なども指定していただければ
いれることができます。

カスタムをお受けするにあたっては、クリエイターに正確にイメージをつたえるため
イメージをきちんとSSでわたしていただくよう、お願いいたします。
今回のように会社のマークなどをいれたい場合は、そのマークもできるだけ高細密で
でおわたし願います。
費用はその作業量で変わります、簡単なもので10,000L$(航空機代込み)以上は
覚悟願います。
納期は、その時のApolonの商品発売状況によりますが、1~2か月間程度お願いします。

新たに自分でスクリから開発する手間を考えれば、Apolon社の安定した乗り物を
このようにカスタムするのは、大手企業様などにとって非常にメリットがあります。

Apolonのカスタムはいままで本社で、担当者しか受け付けていません。
その場合は、英語、フランス語ではないと、問い合わせできませんでしたが、
日本ではSouthernCoastにご相談いただけば、日本語でカスタムをお受けし
納品までフォローいたします。




  

Posted by Nicole at 03:19Comments(0)Apolon情報

2009年01月12日

Police仕様追加

昨日発売のJEEPにPolice仕様が追加されました。

まあ、先日とあまりかわらないですが^^;
カラーチェンジの変わりに、上部のフラッシュライトのON/ OFFのモードになっています。

このJEEP気にいって、自分で購入しまいた。
とってもパワフルで、こうしてガタボコ道も全然平気です^^

SLPD関係者の方、おまちしています(笑)  

Posted by Nicole at 20:08Comments(0)Apolon情報

2009年01月12日

Jeep発売!

Apolonモータースから、Jeepが先日発売になりました。
Apolonらしく、30プリムながらつくりがいいです。

ホィールや、ウィンドシールド、ビキニトップ(幌)などのオプションが選択可
色も9色選択できます。

お値段は800L$です

ミリタリーのジープはSLあったかと思いますが、こういうRVとしてのジープは
なかったように思います。

成田、1944EefloraSIMで販売していまーす

Naritaはこちら
http://slurl.com/secondlife/NARITA/173/74/22

1944 eflora SIMはこちら
http://slurl.com/secondlife/1944%20eflora/189/86/24
  

Posted by Nicole at 08:50Comments(0)Apolon情報

2008年12月15日

1944SIMに出店

同じ、SIMでいろいろお世話になっているフローラさんが所有している1944efloraから
出店依頼があり、ベンダーをおかせていただくことになりました。
1944SIM群は、SL内で主に第2次大戦でつかわれた飛行機でコンバットを楽しむエリア
として、世界中のAircraftクリエイターや、それを使って楽しんでいる愛好家から注目されています。

フローラさんは、旧日本軍 松島の第三四三航空隊をSIMごと再現しています。
そこの一角に、ApolonMotorsさんのベンダーをおかせていただきました。

購買部におこしください^^


1944 eflora SIMはこちら
http://slurl.com/secondlife/1944%20eflora/189/86/24  

Posted by Nicole at 03:34Comments(0)Apolon情報

2008年11月25日

Hearty Breaze一時閉店のお願い

LLの環境SIM値上げ・変更問題に伴い、現在住んでいるSeaIslandのSIM群のSIMの構成が
来月12月~来年1月をめどに変わります。
うちのお店ではApolonMotorの展示販売に使っていた、環境SIMのHearty BreazeIslandが
閉鎖になり、ここでの展示販売を一時ストップさせていただきます。
来年1月をめどに、新しいSIMでリニューアルして復帰するつもりです。



なお、ApolonMotorの乗り物の商品販売は、Chikuraのサーフショップにベンダーがあり、継続
しています。展示はありませんが、販売は継続していますので、そちらで購入いただくよう
お願いいたします。



もし、どうしてもApolon商品の現物、サンプルをご覧になりたい場合、わたしがINしているときは、
公海上、サンドボックスで出して対応いたしますので、ご不自由をおかけしましすが、
よろしくお願いいたします。

今度は有名店のCafeSunsetやSunsetリゾート、eflolaさんのお花屋さんチェーンと
同一のSIMの“成田”で、飛行場などつくって、コラボしてグレードアップして営業する
予定になっていますので、お楽しみをww


  

Posted by Nicole at 08:33Comments(0)Apolon情報

2008年11月07日

LoveBug 発売!

現行のビートルに追加で、LoveBug仕様が発売になりました^^



映画は、人間のような意志をもったVWビートルがレースに事件解決に大活躍!
その感じをあますことなく再現していますねー



最近、映画題材の商品が多いねー>アポロン^^;
HeartyBreezeIslandの展示場に展示しています。

http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20VI/71/115/22

までー  

Posted by Nicole at 00:50Comments(0)Apolon情報

2008年11月02日

Bell H13 Mash発売

Apolonから、Bell H13 M*A*S*Hが発売になりました。
これは、朝鮮戦争の野戦病院で、狂喜とドタバタを描いた映画「MASH」に登場する
戦場から負傷した兵士を運搬するヘリコプターを再現したものです。



サイドにフードのついた担架に傷ついた兵士を載せて飛ぶ戦場の救急ヘリです。



価格は、900L$です
Apolonの販売をCHIKURAから、ハーティブリーズIslandに移動して、展示場
増やしたのですが、いまいち浸透していないようなので今一度ご紹介



このように、Apolonのいろいろなタイプの乗り物を展示しています。
ここでは、すべてのApolon製品がお買い求めになれます。
あと、個人的なガレージ兼事務所があります。



中には、ポスターと427コブラ、青さんとこのLTDがあります。

ハーテイブリーズはこちら  続きを読む

Posted by Nicole at 03:26Comments(0)Apolon情報

2008年09月12日

BOMBARD X4発売

いやーまたApolonの新作です^^ブログの書くネタに困らないぞーwwww
Zodiacの大型ボートの新しい型ですね^^




あとRSのWetSuitですが、供給元のRaslSurfferさんの都合で、ディスコンになりました。
男性向けのWetの販売はなくなりました。ご了承ください。

女子向けは、FaywaySurfの新作でお願いいたします^^  

Posted by Nicole at 00:19Comments(0)Apolon情報

2008年09月09日

えっ!重機新発売^^

Apolon@motorsより、なぜだか重機発売!



マリンスポーツや、航空関係だけかとおもいきや!さすがになかなかデティール細かいです



Excavatorって掘削機って意味ですね。よくみるとⅡとなっているってことはⅠがあったんだね^^



アームの動作は、RL並にコントロールできます。103プリムもあるのでちょっと常時展示はできません

それにしても、8月、9月と新製品ラッシュのApolon
ツールドフランスも、オリンピックも終わり、一か月もあるバカンスですっかり充電完了
秋のおいしい栗などの旬な食べ物、そしてかかせないBeaujolais Nouveau!
この時期のフランス人のやる気は、世界最強かもしれません(笑)  

Posted by Nicole at 20:53Comments(0)Apolon情報

2008年09月04日

空港設備はいかが?(笑)

ここ2、3日、別件で忙しくて見ていなかったら、アポロンのGroupNotesで
Sad-Design製の、空港設備のベンダーが届いていました!さっそく設置^^



Sad-Designは、ApolonIslandの近くの、フランスコミニュティに事務所がある建築屋さんです
ベンダーには、こんな管制塔やら、格納庫、無線タワー、滑走路のライトなど、空港に必要な建物
がいっぱい。



それに、LuxeA70、A90にぴったりな、タラップなど



なんか、空港の設備って面白いから、ついつい、見てしまいます。
最近、一部で自分のSIMに空港を作る人がいますが、そういう人にはぴったり^^
皆さん見にきてくださいねー^^

このベンダーさすがー空港はインターナショナルなので、いろんな言語でってあれっ?!



あー変な日本語^^;「プレハブや空港の構造を」って、ぷw
きっと翻訳機つかったんだねー
Apolonさんにさっそく、ただしい日本語をNoteにして送ってあげました^^
  

Posted by Nicole at 21:07Comments(2)Apolon情報

2008年09月01日

Hydroplane boat発売

Hydroplaneボートカッコいいです。


さっそく購入して乗ってみましたが、エンジン音いいし、加速がいいです。
海中みると、ちゃんとスクリュー回っています。あいかわらず、凝っていますね^^

あと、アップデート情報ですが
Jet Luxe A70、A90、HoverCraft V2.0がアップデート対象になっています。
うーんフランスの方々は、長い夏休みが終わってエンジン全開ですね  

Posted by Nicole at 08:14Comments(0)Apolon情報

2008年08月29日

新ヘリコプターリリース

夏がすぎてから、毎日勢力的にUPDATEをしているApolonです!
今回は、新作ヘリコプターAS350がリリーズ出荷されました。



また、先日紹介させていただいたJetFulconもUPDATEしました。
おもちの方はメニューよりUPDATEしてください。

ChikuraもSeaIslandⅦもベンダー対応済みです。  

Posted by Nicole at 07:59Comments(0)Apolon情報