2008年11月29日
TRICOROLE 取扱い開始!
TRICOROLEシャンティさんの乗り物の取扱い開始しました^^
TRICOROLEのブーツは質がすばらしく私も持っていますし、アパレルで有名ですが、
乗り物もそれに負けなないぐらい質が高いです。

乗り物のブースを模様替え。カーボン地にしました。

まずは、WONBAT、チルトロータ式のヘリコプターです。3人乗りです。
3色のカラーチェンジができて武器付き、なしがあります。

トレーラートラックの「DECKER」これは、トレーラのテクスチャーを変えて、レースのときのトランスポーターや
走る広告塔として活躍してくれます。カッコいいです。

さっそくWOINBATを試乗しましたが、HUD付で取扱も非常に扱い易い設定ですね^^

「DECKER」のDEMOです。REZして5分間のみ遊べます。

これから、TRICOROLEさんの商品を他にも扱っていくつもりです^^
いったい何屋さんになっていくんだろうw
TRICOROLEのブーツは質がすばらしく私も持っていますし、アパレルで有名ですが、
乗り物もそれに負けなないぐらい質が高いです。

乗り物のブースを模様替え。カーボン地にしました。

まずは、WONBAT、チルトロータ式のヘリコプターです。3人乗りです。
3色のカラーチェンジができて武器付き、なしがあります。

トレーラートラックの「DECKER」これは、トレーラのテクスチャーを変えて、レースのときのトランスポーターや
走る広告塔として活躍してくれます。カッコいいです。

さっそくWOINBATを試乗しましたが、HUD付で取扱も非常に扱い易い設定ですね^^

「DECKER」のDEMOです。REZして5分間のみ遊べます。

これから、TRICOROLEさんの商品を他にも扱っていくつもりです^^
いったい何屋さんになっていくんだろうw
2008年10月22日
コブちゃん購入!
今日は、お店や商品のお知らせではなくて
わたしの大好きな車、それはAC cobra 427 が、ついにSLに登場!
実は、海外ですでにありましたが、全然実車のコンパクト感や、ボディバランスやふくらみが
全然再現できていませんでしたが、ついにmanji's motorさんがやってくれました!
すごくクオリティが高く、みて感動して、値段もみないでポチっと購入しちゃいましたw

さっそく自分のハンガーにいれて、うーん改めてコンパクト!
ちなみに、実車のACcobra は、4mそこそこの大きさのオープンスポーツカーに
アメリカ車のV8エンジンを搭載した怪物くんなので、その感じがうまく表現されています。
サイドの排気管のの曲りなど、本当しびれるぐらい質感あります。

それで、フローラさんの滑走路をお借りして早速走行しました。いやー航空機とのコントラストが
また似合いますね

エンジン音もきちんとV8音を再現しています。迫力あるいい音します。
HUD付で、そのパネルからトラックションコントロールをカットできます。
すると、もうまっすぐ走らないし、タイヤからスモークがwwうははー楽しいぞー
この車は、1960年代にフェラーリと戦った車です。manji's motorさんssuper7同様、ゼッケンサークル付き
バージョンをつくってくださいませ!
追記、夜中に更新したのでmanji's motorの名前を間違ってました。ごめんなさい
その罪滅ぼしに、LMを追記ますね
続きを読む
わたしの大好きな車、それはAC cobra 427 が、ついにSLに登場!
実は、海外ですでにありましたが、全然実車のコンパクト感や、ボディバランスやふくらみが
全然再現できていませんでしたが、ついにmanji's motorさんがやってくれました!
すごくクオリティが高く、みて感動して、値段もみないでポチっと購入しちゃいましたw

さっそく自分のハンガーにいれて、うーん改めてコンパクト!
ちなみに、実車のACcobra は、4mそこそこの大きさのオープンスポーツカーに
アメリカ車のV8エンジンを搭載した怪物くんなので、その感じがうまく表現されています。
サイドの排気管のの曲りなど、本当しびれるぐらい質感あります。

それで、フローラさんの滑走路をお借りして早速走行しました。いやー航空機とのコントラストが
また似合いますね

エンジン音もきちんとV8音を再現しています。迫力あるいい音します。
HUD付で、そのパネルからトラックションコントロールをカットできます。
すると、もうまっすぐ走らないし、タイヤからスモークがwwうははー楽しいぞー
この車は、1960年代にフェラーリと戦った車です。manji's motorさんssuper7同様、ゼッケンサークル付き
バージョンをつくってくださいませ!
追記、夜中に更新したのでmanji's motorの名前を間違ってました。ごめんなさい
その罪滅ぼしに、LMを追記ますね
続きを読む
2008年07月23日
ビジネスジェット でかw
今日、Seaislandのお祭りの集まりがありましたー祭り準備は着々と進んでいます
豪華賞品、賞金等、SIMのみなさんと企画しているので、期待しててくださいねー
アポロンさんより、展示用の見本をわたしていただいているのですがーなんせヘリコプター
や飛行機とかは大きくて、普通の人が持っている土地では更地でもない限り、いいとこ
2,3個しかおけません。特に10人乗りのビジネスジェットなどはアポロンのメインSIMか
コスタリカSIMの国際空港でしかみたことないので
この広いお祭り会場で、オーナーにお願いして試しにだしてみましたー
するとーでかーwww 横にたっているオンパさんは2m越えです

空港とかでみていると、そんなに大きく感じなかったんですが、目の前で見るとやっぱりでかいw
電気屋さんで見て、大画面TVの大きいサイズを買って、いざ家のリビングに設置したら
目がつかれるぐらい大きかったーそれに似た感じwww

さすがセレブ御用達だけあって、コックピットの計器や飲み物まで再現

もちろんキャビン(乗客席)は、非常に優雅ーいい仕事してます>アポロン

最後はバックショット!主翼の端から端まで、約23mぐらいあります@@
そこのSIMオーナー1機どうですか?3000L$なりです^^;
豪華賞品、賞金等、SIMのみなさんと企画しているので、期待しててくださいねー
アポロンさんより、展示用の見本をわたしていただいているのですがーなんせヘリコプター
や飛行機とかは大きくて、普通の人が持っている土地では更地でもない限り、いいとこ
2,3個しかおけません。特に10人乗りのビジネスジェットなどはアポロンのメインSIMか
コスタリカSIMの国際空港でしかみたことないので
この広いお祭り会場で、オーナーにお願いして試しにだしてみましたー
するとーでかーwww 横にたっているオンパさんは2m越えです

空港とかでみていると、そんなに大きく感じなかったんですが、目の前で見るとやっぱりでかいw
電気屋さんで見て、大画面TVの大きいサイズを買って、いざ家のリビングに設置したら
目がつかれるぐらい大きかったーそれに似た感じwww

さすがセレブ御用達だけあって、コックピットの計器や飲み物まで再現

もちろんキャビン(乗客席)は、非常に優雅ーいい仕事してます>アポロン

最後はバックショット!主翼の端から端まで、約23mぐらいあります@@
そこのSIMオーナー1機どうですか?3000L$なりです^^;
2008年07月21日
Apolon@Motor 公式パートナー決定
本日、InWorldの中でも航空機や乗り物の製造、販売で最大手のApolon@Motorsの
公式パートナーとして、販売権を取得しました!きっと、日本SIMでは初かもww
なぜかというと、このWakeBoardingを扱いたかったからです。

当初、このWakeBoardingと、これをコンビで楽しむためのJetSkiだけ取扱わせてほしいと
お願いしていたんですが、販売マネージャーがバケーションでInしていないらしく
Apolonの代表自ら対応していただいた結果、なぜだかモーター関連全部セットのベンダーに
なっちゃいました^^;きっと面倒だったんだろうね^^;

Apolonの乗り物は、Lostの事を考えており、すべてCopy可であること、
SIMの負荷を意識していて、一部を除き31プリム内のwear型でありながら高品質であること、
スクリプトの安定性や、Updateに対応していること。
特にSeaIslandで、ApolonのヘリコプターとJetSkiの普及率は非常に高いです。

ApolonのWebサイトには、すでにパートナーShopとして登録されています^^
ということで、当初の計画とは大きくかわって、4000L$の航空機も売っています^^;
購入時やサポートの、日本語対応もできるかと思いますので、こちらもお願いします。
公式パートナーとして、販売権を取得しました!きっと、日本SIMでは初かもww
なぜかというと、このWakeBoardingを扱いたかったからです。

当初、このWakeBoardingと、これをコンビで楽しむためのJetSkiだけ取扱わせてほしいと
お願いしていたんですが、販売マネージャーがバケーションでInしていないらしく
Apolonの代表自ら対応していただいた結果、なぜだかモーター関連全部セットのベンダーに
なっちゃいました^^;きっと面倒だったんだろうね^^;

Apolonの乗り物は、Lostの事を考えており、すべてCopy可であること、
SIMの負荷を意識していて、一部を除き31プリム内のwear型でありながら高品質であること、
スクリプトの安定性や、Updateに対応していること。
特にSeaIslandで、ApolonのヘリコプターとJetSkiの普及率は非常に高いです。

ApolonのWebサイトには、すでにパートナーShopとして登録されています^^
ということで、当初の計画とは大きくかわって、4000L$の航空機も売っています^^;
購入時やサポートの、日本語対応もできるかと思いますので、こちらもお願いします。
2008年06月24日
稲村ジェーン(けど、南房w)
”忘れーかけたー Big Wave~♪”
サザンオールスターこと、桑田圭祐さんが作った映画「稲村ジェーン」
この世界を再現してみましたww サザンも桑田さんも大好きw
映画としてのできは????で、サーフィンのシーンもほとんどないけど、
わたしはこの映画の世界観が大好きですー
確か映画の中でも、神奈川の湘南 鎌倉から、主人公と悪友がミゼットに乗って
なにかを求めて(波、女の子)ー千葉の房総まで走っていくってシーンがありました。

これを再現するのに、販売停止中(HV4の影響ね)のミゼットを、
Ueno Mスピードのnobuさんに無理を言って売っていただきましたーnobuさんありがとうw
ガソリンが高いRLな世界で、道具ぜんした軽トラや、装備満載のワゴンとか
でなく、こういう、シンプルでかわいいのつくってほしいなーダ●ハツさん

荷台にのせているボードは、AnalogSurfのシグネーチャーモデルで
プレーンな無地のサーフェースにロゴのASマークのみ、いろいろありますが
映画の時代と、このミゼットのシンプルさに合わせてみましたw

”この千倉にも、Big Waveはくるのかしら?”
ミゼットかわいいので、プリムが足りなくなるまで、このまま店の前に展示しておきます^^
サザンオールスターこと、桑田圭祐さんが作った映画「稲村ジェーン」
この世界を再現してみましたww サザンも桑田さんも大好きw
映画としてのできは????で、サーフィンのシーンもほとんどないけど、
わたしはこの映画の世界観が大好きですー
確か映画の中でも、神奈川の湘南 鎌倉から、主人公と悪友がミゼットに乗って
なにかを求めて(波、女の子)ー千葉の房総まで走っていくってシーンがありました。

これを再現するのに、販売停止中(HV4の影響ね)のミゼットを、
Ueno Mスピードのnobuさんに無理を言って売っていただきましたーnobuさんありがとうw
ガソリンが高いRLな世界で、道具ぜんした軽トラや、装備満載のワゴンとか
でなく、こういう、シンプルでかわいいのつくってほしいなーダ●ハツさん

荷台にのせているボードは、AnalogSurfのシグネーチャーモデルで
プレーンな無地のサーフェースにロゴのASマークのみ、いろいろありますが
映画の時代と、このミゼットのシンプルさに合わせてみましたw

”この千倉にも、Big Waveはくるのかしら?”
ミゼットかわいいので、プリムが足りなくなるまで、このまま店の前に展示しておきます^^