2008年11月30日
ついにー獲ったどー!^^
29日TateyamaSIMで実施された、7SJapan釣りツアーCloseクラスの予選2回目で
トップになり、ついに7Sのトロフィーゲットしました^^

これは、過去のツアーの入賞者が本戦にシードされていて、残りエントリー6つの席の
参加権をかけて、一般参加の釣り人が予選を争いました。
第一予選の上位5位で5人選出され、残1人を決める5分間勝負の最後の予選でがんばりました^^

Closeクラスは「餌なし」でRodの経験値が影響しないので、がんばりました。
そこでかろうじて最後の1つの椅子をつかんだ勢いにのり!そのまま本戦へー
本戦は30分勝負なので、最初は全然釣れなくてあせりましたが、じっくり大物狙い
RareFishを2回連続ゲットしたぐらいから調子に乗って、気がつくと!
なんと、本戦結果4位入賞ゲットしました^^

予選泡沫通過だったので、大満足です^^
トップになり、ついに7Sのトロフィーゲットしました^^

これは、過去のツアーの入賞者が本戦にシードされていて、残りエントリー6つの席の
参加権をかけて、一般参加の釣り人が予選を争いました。
第一予選の上位5位で5人選出され、残1人を決める5分間勝負の最後の予選でがんばりました^^

Closeクラスは「餌なし」でRodの経験値が影響しないので、がんばりました。
そこでかろうじて最後の1つの椅子をつかんだ勢いにのり!そのまま本戦へー
本戦は30分勝負なので、最初は全然釣れなくてあせりましたが、じっくり大物狙い
RareFishを2回連続ゲットしたぐらいから調子に乗って、気がつくと!
なんと、本戦結果4位入賞ゲットしました^^

予選泡沫通過だったので、大満足です^^
2008年11月29日
TRICOROLE 取扱い開始!
TRICOROLEシャンティさんの乗り物の取扱い開始しました^^
TRICOROLEのブーツは質がすばらしく私も持っていますし、アパレルで有名ですが、
乗り物もそれに負けなないぐらい質が高いです。

乗り物のブースを模様替え。カーボン地にしました。

まずは、WONBAT、チルトロータ式のヘリコプターです。3人乗りです。
3色のカラーチェンジができて武器付き、なしがあります。

トレーラートラックの「DECKER」これは、トレーラのテクスチャーを変えて、レースのときのトランスポーターや
走る広告塔として活躍してくれます。カッコいいです。

さっそくWOINBATを試乗しましたが、HUD付で取扱も非常に扱い易い設定ですね^^

「DECKER」のDEMOです。REZして5分間のみ遊べます。

これから、TRICOROLEさんの商品を他にも扱っていくつもりです^^
いったい何屋さんになっていくんだろうw
TRICOROLEのブーツは質がすばらしく私も持っていますし、アパレルで有名ですが、
乗り物もそれに負けなないぐらい質が高いです。

乗り物のブースを模様替え。カーボン地にしました。

まずは、WONBAT、チルトロータ式のヘリコプターです。3人乗りです。
3色のカラーチェンジができて武器付き、なしがあります。

トレーラートラックの「DECKER」これは、トレーラのテクスチャーを変えて、レースのときのトランスポーターや
走る広告塔として活躍してくれます。カッコいいです。

さっそくWOINBATを試乗しましたが、HUD付で取扱も非常に扱い易い設定ですね^^

「DECKER」のDEMOです。REZして5分間のみ遊べます。

これから、TRICOROLEさんの商品を他にも扱っていくつもりです^^
いったい何屋さんになっていくんだろうw
2008年11月26日
AnalogSurf WetSuit販売開始!
11月中旬に発表された、AnalogSurf WetSuitですが、うちのお店でも販売する
ことになりました^^

リアルスティックですーAnalogJunさんは、RLで実物を研究して精魂こめて作ったそうです。
あと、AnalogSurfのビーチ・チェアも、うちのお店で買えるようになりました。

これは、うちのビーチにおいてありますので、みなさんみてくださいね

ことになりました^^

リアルスティックですーAnalogJunさんは、RLで実物を研究して精魂こめて作ったそうです。
あと、AnalogSurfのビーチ・チェアも、うちのお店で買えるようになりました。

これは、うちのビーチにおいてありますので、みなさんみてくださいね

2008年11月25日
Hearty Breaze一時閉店のお願い
LLの環境SIM値上げ・変更問題に伴い、現在住んでいるSeaIslandのSIM群のSIMの構成が
来月12月~来年1月をめどに変わります。
うちのお店ではApolonMotorの展示販売に使っていた、環境SIMのHearty BreazeIslandが
閉鎖になり、ここでの展示販売を一時ストップさせていただきます。
来年1月をめどに、新しいSIMでリニューアルして復帰するつもりです。

なお、ApolonMotorの乗り物の商品販売は、Chikuraのサーフショップにベンダーがあり、継続
しています。展示はありませんが、販売は継続していますので、そちらで購入いただくよう
お願いいたします。

もし、どうしてもApolon商品の現物、サンプルをご覧になりたい場合、わたしがINしているときは、
公海上、サンドボックスで出して対応いたしますので、ご不自由をおかけしましすが、
よろしくお願いいたします。
今度は有名店のCafeSunsetやSunsetリゾート、eflolaさんのお花屋さんチェーンと
同一のSIMの“成田”で、飛行場などつくって、コラボしてグレードアップして営業する
予定になっていますので、お楽しみをww
来月12月~来年1月をめどに変わります。
うちのお店ではApolonMotorの展示販売に使っていた、環境SIMのHearty BreazeIslandが
閉鎖になり、ここでの展示販売を一時ストップさせていただきます。
来年1月をめどに、新しいSIMでリニューアルして復帰するつもりです。

なお、ApolonMotorの乗り物の商品販売は、Chikuraのサーフショップにベンダーがあり、継続
しています。展示はありませんが、販売は継続していますので、そちらで購入いただくよう
お願いいたします。

もし、どうしてもApolon商品の現物、サンプルをご覧になりたい場合、わたしがINしているときは、
公海上、サンドボックスで出して対応いたしますので、ご不自由をおかけしましすが、
よろしくお願いいたします。
今度は有名店のCafeSunsetやSunsetリゾート、eflolaさんのお花屋さんチェーンと
同一のSIMの“成田”で、飛行場などつくって、コラボしてグレードアップして営業する
予定になっていますので、お楽しみをww
2008年11月24日
世界遺産じゃけん!
お友達のDonちゃんがCafeをやっている、HiroshimaSIMにやってきました。
RLでも一度、広島にいったことがあります。瀬戸内海がきれいで、きれいなところですが
やはり、ここで一番重みのある場所は、やはり原爆ドームです。

SLのNYには半透明のWTCがありますが、ここもそれ以上にその存在自体にとても胸がしめつけ
られます。
こんな海の奇麗なところで、こんな大量破壊兵器が実際使われたかと思う事実を、きちん理解
する上でも、SLにあることは非常に重要だと思います。

説明パネルも、きちんと再現しています。RLで広島にいけないかたも、ぜひこの原爆ドームには
きて、なにかを感じていただければと思います。
そして、もう一つの広島の世界遺産 ”宮島” です。

綺麗ですねーRLだと紅葉がきれいなんでしょうねー
RLでも一度、広島にいったことがあります。瀬戸内海がきれいで、きれいなところですが
やはり、ここで一番重みのある場所は、やはり原爆ドームです。

SLのNYには半透明のWTCがありますが、ここもそれ以上にその存在自体にとても胸がしめつけ
られます。
こんな海の奇麗なところで、こんな大量破壊兵器が実際使われたかと思う事実を、きちん理解
する上でも、SLにあることは非常に重要だと思います。

説明パネルも、きちんと再現しています。RLで広島にいけないかたも、ぜひこの原爆ドームには
きて、なにかを感じていただければと思います。
そして、もう一つの広島の世界遺産 ”宮島” です。

綺麗ですねーRLだと紅葉がきれいなんでしょうねー
2008年11月09日
お隣に7Sが^^
千倉のお隣のHifumiIwishさんが、7Sのベンダーを設置しました^^

とーいうことは、うちの敷地でも釣りができるのかしら?

おおー釣ったどー^^

ということで、お隣のヒフミさんは今7Sの釣りに夢中です^^

とーいうことは、うちの敷地でも釣りができるのかしら?

おおー釣ったどー^^

ということで、お隣のヒフミさんは今7Sの釣りに夢中です^^
2008年11月08日
リアリティって?!
今回はテキストだけですみません。
SLにおいてリアリティって何?ってお話です。
SLではマンガやアニメのキャラクターが、そのまま3D化してそれこそリアルな質感をもって
登場している物ってけっこうあります。
またその逆で、RLにある質感そのものを再現したものもたくさんありますねー
最近買った、Manjiモータースさんの427式なんか、まさにそれです。
いずれにしても、クリエイターさんのその努力には、いつも頭がさがります。
リアル、そこにこだわる気持ちもわかるけど、それって逆に人の発想を制限してません?
自由なものづくりができる環境が、SLなんだからその造形やRLでありあえないものを
表現するって大事じゃなかろうかと思います。
SLならではの発想、RLではないものを、その表現をRLぽくみせる手段として
テクスチャとか駆使して、リアルに見せるかというのもここの楽しみの一つでしょう。
あるRLの建物の造形を再現しているクリエイターさんに聞くと、RLの寸法をそのまま
SLに再現すると全然本物ぽっくなくなるって、言ってました。SLならではのアレンジが
必要で、そこがSLでのものづくりのミソだってこと。
あと、SLの着物ってわたしも好きですが、柄や造形が独特で、なかには、
これRLで再現できたら面白いのにーと思うものが何点かありますねー
今は、デザイン画を立体化して、コンピュータが裁断して、服を作っている時代だし
新素材もたくさんあるので、SLのデザイナーがRLでデビューなんてことも、すぐ
出てきそうな感じです^^
その昔、アナログさんに、「サーフボードにゴリラグリップつけてよー」と頼んだことあります
RLでは、テイクオフ(立つ)した際のボードのコントロール性をあげるのに、足がす
べらないようにゴムを貼ります。これの代表的なのが、ゴリラグリップっていうんです。
実践的なサーファーのほとんどの人は貼っているんじゃないでしょうか?
けどそれってSLに必要ないし、サーフボード単品としての造形で
デザインされているので却下となりました^^;
それって、やはりクリエイターとしてのアナログさんの主張だと思うし、理解できます。
わたし個人の意見ですが、質感としてのリアリティ、クリエイターの追及の意味での
リアリティはOKですが、第3者的な意見、評論家的な意見としてのリアリティって
なんか世界が小さくしている気がします。
だって、わたしはSLはクリエイターのもので、誰でも自由に表現できる世界だと思ってますw
SLにおいてリアリティって何?ってお話です。
SLではマンガやアニメのキャラクターが、そのまま3D化してそれこそリアルな質感をもって
登場している物ってけっこうあります。
またその逆で、RLにある質感そのものを再現したものもたくさんありますねー
最近買った、Manjiモータースさんの427式なんか、まさにそれです。
いずれにしても、クリエイターさんのその努力には、いつも頭がさがります。
リアル、そこにこだわる気持ちもわかるけど、それって逆に人の発想を制限してません?
自由なものづくりができる環境が、SLなんだからその造形やRLでありあえないものを
表現するって大事じゃなかろうかと思います。
SLならではの発想、RLではないものを、その表現をRLぽくみせる手段として
テクスチャとか駆使して、リアルに見せるかというのもここの楽しみの一つでしょう。
あるRLの建物の造形を再現しているクリエイターさんに聞くと、RLの寸法をそのまま
SLに再現すると全然本物ぽっくなくなるって、言ってました。SLならではのアレンジが
必要で、そこがSLでのものづくりのミソだってこと。
あと、SLの着物ってわたしも好きですが、柄や造形が独特で、なかには、
これRLで再現できたら面白いのにーと思うものが何点かありますねー
今は、デザイン画を立体化して、コンピュータが裁断して、服を作っている時代だし
新素材もたくさんあるので、SLのデザイナーがRLでデビューなんてことも、すぐ
出てきそうな感じです^^
その昔、アナログさんに、「サーフボードにゴリラグリップつけてよー」と頼んだことあります
RLでは、テイクオフ(立つ)した際のボードのコントロール性をあげるのに、足がす
べらないようにゴムを貼ります。これの代表的なのが、ゴリラグリップっていうんです。
実践的なサーファーのほとんどの人は貼っているんじゃないでしょうか?
けどそれってSLに必要ないし、サーフボード単品としての造形で
デザインされているので却下となりました^^;
それって、やはりクリエイターとしてのアナログさんの主張だと思うし、理解できます。
わたし個人の意見ですが、質感としてのリアリティ、クリエイターの追及の意味での
リアリティはOKですが、第3者的な意見、評論家的な意見としてのリアリティって
なんか世界が小さくしている気がします。
だって、わたしはSLはクリエイターのもので、誰でも自由に表現できる世界だと思ってますw
2008年11月07日
LoveBug 発売!
現行のビートルに追加で、LoveBug仕様が発売になりました^^

映画は、人間のような意志をもったVWビートルがレースに事件解決に大活躍!
その感じをあますことなく再現していますねー

最近、映画題材の商品が多いねー>アポロン^^;
HeartyBreezeIslandの展示場に展示しています。
http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20VI/71/115/22
までー

映画は、人間のような意志をもったVWビートルがレースに事件解決に大活躍!
その感じをあますことなく再現していますねー

最近、映画題材の商品が多いねー>アポロン^^;
HeartyBreezeIslandの展示場に展示しています。
http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20VI/71/115/22
までー
2008年11月05日
Congrats!Mr.Obama
バラク・オバマさんが、ついに次期大統領に!おめでとう、USのみなさん
アフリカ系で、ムスリムの初の大統領誕生です。まさに、We can Change です。
SLにも、オバマ次期大統領を応援している、場所が何か所かあり、
今日さっそく、一番大きいところにいってみました!

現行の大統領顔にバッテンされているのが、直接的ですね^^;

現地時間で夜中の2時ごろだっていうのに、大騒ぎしていました!
大統領選は、お祭りみたいなものです。FreeのTシャツや、キャップなどもありました。
きっといただけるのも今のうちでしょうw
TVで勝利宣言を聞きましたが、演説書いているスピーチライターはすばらしいですね
オバマさんの演説も上手だし、もうすこし日本の政治家も見習ってほしいものです
アフリカ系で、ムスリムの初の大統領誕生です。まさに、We can Change です。
SLにも、オバマ次期大統領を応援している、場所が何か所かあり、
今日さっそく、一番大きいところにいってみました!

現行の大統領顔にバッテンされているのが、直接的ですね^^;

現地時間で夜中の2時ごろだっていうのに、大騒ぎしていました!
大統領選は、お祭りみたいなものです。FreeのTシャツや、キャップなどもありました。
きっといただけるのも今のうちでしょうw
TVで勝利宣言を聞きましたが、演説書いているスピーチライターはすばらしいですね
オバマさんの演説も上手だし、もうすこし日本の政治家も見習ってほしいものです
2008年11月02日
Bell H13 Mash発売
Apolonから、Bell H13 M*A*S*Hが発売になりました。
これは、朝鮮戦争の野戦病院で、狂喜とドタバタを描いた映画「MASH」に登場する
戦場から負傷した兵士を運搬するヘリコプターを再現したものです。

サイドにフードのついた担架に傷ついた兵士を載せて飛ぶ戦場の救急ヘリです。

価格は、900L$です
Apolonの販売をCHIKURAから、ハーティブリーズIslandに移動して、展示場
増やしたのですが、いまいち浸透していないようなので今一度ご紹介

このように、Apolonのいろいろなタイプの乗り物を展示しています。
ここでは、すべてのApolon製品がお買い求めになれます。
あと、個人的なガレージ兼事務所があります。

中には、ポスターと427コブラ、青さんとこのLTDがあります。
ハーテイブリーズはこちら 続きを読む
これは、朝鮮戦争の野戦病院で、狂喜とドタバタを描いた映画「MASH」に登場する
戦場から負傷した兵士を運搬するヘリコプターを再現したものです。

サイドにフードのついた担架に傷ついた兵士を載せて飛ぶ戦場の救急ヘリです。

価格は、900L$です
Apolonの販売をCHIKURAから、ハーティブリーズIslandに移動して、展示場
増やしたのですが、いまいち浸透していないようなので今一度ご紹介

このように、Apolonのいろいろなタイプの乗り物を展示しています。
ここでは、すべてのApolon製品がお買い求めになれます。
あと、個人的なガレージ兼事務所があります。

中には、ポスターと427コブラ、青さんとこのLTDがあります。
ハーテイブリーズはこちら 続きを読む