2009年05月06日
ラッキーレター開始
Sea Islandのイベントにはにはギリギリ間に合ってないですが^^;
TricoloreShantiさんのご協力で、カッコいい自動車のラッキーボード設置しましたw

SeaIslandの成田 Southern Coastでは、サーフィンと、航空機、乗り物をテーマにしています
また、お隣には滑走路を共有する、有名店フローラさんのフラワーショップ!に海底ガーデン
北側にはCafeSunsetやモール、上空には海外のブログで特集された
スカイガーデン、お向かいにはクラブLeniさんがあります


フリーで乗れるJetSkiもあるので、これを機に、成田SIM、SeaIslandのSIM群も
周ってみてください!
LLの場所はここ!
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
今日までですが、SeaIslandのイベントもwCampもありますww
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/192/64/2
TricoloreShantiさんのご協力で、カッコいい自動車のラッキーボード設置しましたw

SeaIslandの成田 Southern Coastでは、サーフィンと、航空機、乗り物をテーマにしています
また、お隣には滑走路を共有する、有名店フローラさんのフラワーショップ!に海底ガーデン
北側にはCafeSunsetやモール、上空には海外のブログで特集された
スカイガーデン、お向かいにはクラブLeniさんがあります


フリーで乗れるJetSkiもあるので、これを機に、成田SIM、SeaIslandのSIM群も
周ってみてください!
LLの場所はここ!
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
今日までですが、SeaIslandのイベントもwCampもありますww
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/192/64/2
2008年12月28日
朝焼けテラス
うちのお店はNarita SIMの東側で、夜明けの朝焼けが自慢です^^
SIM群オーナーのYUMIさんがきて、「ここにテラスがあったらいいのに~」というので
即興でつくってみました^^;

お店の外観はこんな感じで、朝日をうけて輝きます

滑走路側からみた、朝焼けです。お隣のSIMもフラットなのでこの景観なんですね
うーんきれい

おっと、いままでslurl忘れてましたー
http://slurl.com/secondlife/NARITA/173/74/22
遊びにきてくださいねー
SIM群オーナーのYUMIさんがきて、「ここにテラスがあったらいいのに~」というので
即興でつくってみました^^;

お店の外観はこんな感じで、朝日をうけて輝きます

滑走路側からみた、朝焼けです。お隣のSIMもフラットなのでこの景観なんですね
うーんきれい

おっと、いままでslurl忘れてましたー
http://slurl.com/secondlife/NARITA/173/74/22
遊びにきてくださいねー
2008年12月22日
NewSIM、店舗ご紹介(滑走路編)
では、1日空きましたが、滑走路編です。
こちらは、わたしのLAND側でここだけで、50mあります。
左にはサーフショップと、WAVE、ビーチで、右が乗り物、特に飛行機、ヘリコプターの
展示と、各メーカーのベンダーを設置しています。

以前の千倉では、1,2機でしかも、小型機だけでしたが、ここでは大型Jetを含め
手持ちのサンプルの注目機、またヘリコプターもSLであまりみないタイプを展示して
みなさんに現物をみて、お買いものができるよう拡張しました。
また、自動車も数台の現物をご覧になれます。トレーラトラックもあります。
こちらは、同じSIMで滑走路のメインの100mをもっているお隣のフローラさんのLandです。

フリーラさんのSLでの本職であるフラワーショップ、空港設備、他彼女のコレクションの
飛行機、ヘリコプターなど多数見学できます。
うちで取り扱っているアポロンモーターの代表的なヘリコプターは、ここにありますので
ここでも見学できます^^;
成田の滑走路は、この2つのLANDを連結して150mとなっています。
SLで最大級の大きさの飛行機、MileStoneのB47爆撃機、アポロンのA90などの離発着も
余裕をもってできます。他、大型の飛行機を開発しているクリエイターさんから、
使わせてほしいなどの要望も、すでに受けております。
またすでに遊びにきていただいている飛行機愛好家の方から、SIMの上空も安定していて
ラグが少ないと好評です^^
Sea Islandは、その名の通りヨットや船舶が好きな方々も多いので、水路を確保してほしい
とのことで、フローラさんのLANDと、うちのLAND間には水路を設けており、その間は開閉する
パネルでつながれています。通常は通しの150mの滑走路として運用していますが
船舶が通りたいときには、SW3か所で開くことにより分割して使用も可能となっています。

それぞれ、100m、50mでもSLの通常の飛行機なら十分な距離ですね^^
(サン〇ーバード基地とか言っている人、歳がばれます^^;)
これだけ広いので、車の0-100m加速のドラッグレースとか、コースのパネルを設置して
ジムカーナとかのイベントもできそうですね^^
そういうご要望もあれば、今後考えていきたいですね^^
こちらは、わたしのLAND側でここだけで、50mあります。
左にはサーフショップと、WAVE、ビーチで、右が乗り物、特に飛行機、ヘリコプターの
展示と、各メーカーのベンダーを設置しています。

以前の千倉では、1,2機でしかも、小型機だけでしたが、ここでは大型Jetを含め
手持ちのサンプルの注目機、またヘリコプターもSLであまりみないタイプを展示して
みなさんに現物をみて、お買いものができるよう拡張しました。
また、自動車も数台の現物をご覧になれます。トレーラトラックもあります。
こちらは、同じSIMで滑走路のメインの100mをもっているお隣のフローラさんのLandです。

フリーラさんのSLでの本職であるフラワーショップ、空港設備、他彼女のコレクションの
飛行機、ヘリコプターなど多数見学できます。
うちで取り扱っているアポロンモーターの代表的なヘリコプターは、ここにありますので
ここでも見学できます^^;
成田の滑走路は、この2つのLANDを連結して150mとなっています。
SLで最大級の大きさの飛行機、MileStoneのB47爆撃機、アポロンのA90などの離発着も
余裕をもってできます。他、大型の飛行機を開発しているクリエイターさんから、
使わせてほしいなどの要望も、すでに受けております。
またすでに遊びにきていただいている飛行機愛好家の方から、SIMの上空も安定していて
ラグが少ないと好評です^^
Sea Islandは、その名の通りヨットや船舶が好きな方々も多いので、水路を確保してほしい
とのことで、フローラさんのLANDと、うちのLAND間には水路を設けており、その間は開閉する
パネルでつながれています。通常は通しの150mの滑走路として運用していますが
船舶が通りたいときには、SW3か所で開くことにより分割して使用も可能となっています。

それぞれ、100m、50mでもSLの通常の飛行機なら十分な距離ですね^^
(サン〇ーバード基地とか言っている人、歳がばれます^^;)
これだけ広いので、車の0-100m加速のドラッグレースとか、コースのパネルを設置して
ジムカーナとかのイベントもできそうですね^^
そういうご要望もあれば、今後考えていきたいですね^^
2008年12月21日
NewSIM、店舗ご紹介(ビーチ編)
Narita SIMの造成および、店舗の設置等がほぼ完了!あとはアパレル系のベンダーを
設置すれば完了となりましたので、ご紹介!
SouthernCoast Surf &Skyの名の通り、
幅32m、お隣のフローラさんと共用で総長約150mとSLでも1,2を誇る滑走路に、
ApolonMotorはじめSLで有数のVehicleメーカーの展示販売。
サーフィン可能なWaveとプライベートビーチをもつ、アナログサーフのパートナー
ショップを、ひとつのアイランドとして通常SIMの1/4に表現しました。

いっぱい紹介したいですが、まずは、オリジンであるサーフショップとビーチ編

ビーチからの眺めです。すっごく綺麗でしょー
ここの波は、もちろんサーファーのみなさんに開放しています。

そして、ビーチにはこの地域だけ聞こえる、波の音と、プライベートなハーバーが
あります。

この椅子にかけてぼーっとするだけでほんとうに癒されます

ハーバーには、モーターボート関連の販売ベンダーも設置しています
また、ここには、Rezzerable(1回使用で消える)のJetskiを用意しています。
どなたでも、JetSkiを体験していただくことができます。
では、次回は滑走路編です
設置すれば完了となりましたので、ご紹介!
SouthernCoast Surf &Skyの名の通り、
幅32m、お隣のフローラさんと共用で総長約150mとSLでも1,2を誇る滑走路に、
ApolonMotorはじめSLで有数のVehicleメーカーの展示販売。
サーフィン可能なWaveとプライベートビーチをもつ、アナログサーフのパートナー
ショップを、ひとつのアイランドとして通常SIMの1/4に表現しました。

いっぱい紹介したいですが、まずは、オリジンであるサーフショップとビーチ編

ビーチからの眺めです。すっごく綺麗でしょー
ここの波は、もちろんサーファーのみなさんに開放しています。

そして、ビーチにはこの地域だけ聞こえる、波の音と、プライベートなハーバーが
あります。

この椅子にかけてぼーっとするだけでほんとうに癒されます

ハーバーには、モーターボート関連の販売ベンダーも設置しています
また、ここには、Rezzerable(1回使用で消える)のJetskiを用意しています。
どなたでも、JetSkiを体験していただくことができます。
では、次回は滑走路編です
2008年12月13日
お店改装!!
新しいSIMが来る前に、お店の改装をしました。
うちの店にくると重いといわれるお客様がおおく、理由を考えるとサーフィンボードの商品数の多いので
表示に時間がかかのではと思い、1階を広げ商品をすこし絞り、余裕をもってお買いものできるように
しました。

少しし質感アップwww、サーフショップというより、アパレルぽく^^

一階は、内装をウッドに

二階は、内装はいままで通りですが、見やすいレイアウトに

ビークル部門は、MileStoneのベンダー追加にともない、モール形式して、
展示を立体交差にしました。

店の前には、あたたかいこたつに、コーヒーみかんでゆったりできます^^
サーフィン、Wave、Wetsuitは、こちら
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/2/78/22
ヘリコプター、飛行機、ビークル部門は、こちら
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/2/78/22
うちの店にくると重いといわれるお客様がおおく、理由を考えるとサーフィンボードの商品数の多いので
表示に時間がかかのではと思い、1階を広げ商品をすこし絞り、余裕をもってお買いものできるように
しました。

少しし質感アップwww、サーフショップというより、アパレルぽく^^

一階は、内装をウッドに

二階は、内装はいままで通りですが、見やすいレイアウトに

ビークル部門は、MileStoneのベンダー追加にともない、モール形式して、
展示を立体交差にしました。

店の前には、あたたかいこたつに、コーヒーみかんでゆったりできます^^
サーフィン、Wave、Wetsuitは、こちら
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/2/78/22
ヘリコプター、飛行機、ビークル部門は、こちら
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/2/78/22
2008年10月19日
近況
なんか、いろいろ終ってなんか気がぬけています^^;
まあ、それでもお店をいろいろ細かく、変えていますww
まずは、YouTubeTVスクリーン設置しましたークリックしてplayすると、大好き山下達郎さんの
サーフィンに関してPVと、DoubleちゃんのPVなど、見れますので、みなさん楽しんでください。

そして、前にVWビートルに引き続き、「愛乗り」に登場したVWワゴンを展示、これも
サーフィンボードのキットがついています。
これは、アポロンの大きなベンダーにはなぜか、入っていませんので、個別のベンダー
をChikuraのサーフィン店に設置しています。
欲しい方は、CHIKURAのサーフィンショップにきて、みて、買ってww

あと、ビーチのチェアを、Analogさんのビーチチェアにしました。
質はもちろんのこと、ポーズのアニメもついてなかなかグッドです^^

このチェアは、EastfieldのAnalogSurf本店のみで販売ですので、そちらでよろしくです。
まあ、それでもお店をいろいろ細かく、変えていますww
まずは、YouTubeTVスクリーン設置しましたークリックしてplayすると、大好き山下達郎さんの
サーフィンに関してPVと、DoubleちゃんのPVなど、見れますので、みなさん楽しんでください。

そして、前にVWビートルに引き続き、「愛乗り」に登場したVWワゴンを展示、これも
サーフィンボードのキットがついています。
これは、アポロンの大きなベンダーにはなぜか、入っていませんので、個別のベンダー
をChikuraのサーフィン店に設置しています。
欲しい方は、CHIKURAのサーフィンショップにきて、みて、買ってww

あと、ビーチのチェアを、Analogさんのビーチチェアにしました。
質はもちろんのこと、ポーズのアニメもついてなかなかグッドです^^

このチェアは、EastfieldのAnalogSurf本店のみで販売ですので、そちらでよろしくです。
2008年09月24日
ウィンドサーフィン追加!
アポロンの乗り物を別の土地にt展示場として展開したので、
本来やろうと思っていたサーフィン以外のマリンスポーツの展示を充実させます。
まず、第一弾として、ご好評のSSiのウィンドサーフィンの種類を追加しました^^

ボード部分がスカルプテッドプリムで、帆のデザインもカッコいいです

アポロンは、Jetskiと、WakeBoardのみベンダー販売しています

というわけで、ウィンドサーフィンに興味のある方はぜひ来てくださいね!^^
本来やろうと思っていたサーフィン以外のマリンスポーツの展示を充実させます。
まず、第一弾として、ご好評のSSiのウィンドサーフィンの種類を追加しました^^

ボード部分がスカルプテッドプリムで、帆のデザインもカッコいいです

アポロンは、Jetskiと、WakeBoardのみベンダー販売しています

というわけで、ウィンドサーフィンに興味のある方はぜひ来てくださいね!^^
2008年09月20日
Apolon展示場オープン
Apolonの販売権をいただいてから、もともとAnalogSurfショップのプリム拡張のため
に用意した土地で運営していましたが、ずいぶん手狭でした。
「乗り物はやはり展示があって見て触っていただいた方がいいと!」と思っていたところ
同じSeaIslandⅥからオファーをいただき、一部の島を展示ブースとして用意できること
になりました。

オフィスはSadDesign製のSmallHangerです、やっと乗り物のディーラぽくなりました。
なかなかちょうどいい大きさです。気分は、所さんの世田谷ベースめざします。

アポロンさんとの友好のあかしに、トリコロールと、日の丸を掲げています。
そういえば今年、フランスと日本が通商はじめて150周年だそうです。

撮影のために高画質にしてわかりましたが、ここ本当水がきれい^^

このハンガーから見た夕焼けがとっても綺麗で、感動しました。ここで頑張ろうって気がします^^
千倉のサーフショップは、従来のまま営業中です^^
あたらしい、アポロン展示場はこちら 続きを読む
に用意した土地で運営していましたが、ずいぶん手狭でした。
「乗り物はやはり展示があって見て触っていただいた方がいいと!」と思っていたところ
同じSeaIslandⅥからオファーをいただき、一部の島を展示ブースとして用意できること
になりました。

オフィスはSadDesign製のSmallHangerです、やっと乗り物のディーラぽくなりました。
なかなかちょうどいい大きさです。気分は、所さんの世田谷ベースめざします。

アポロンさんとの友好のあかしに、トリコロールと、日の丸を掲げています。
そういえば今年、フランスと日本が通商はじめて150周年だそうです。

撮影のために高画質にしてわかりましたが、ここ本当水がきれい^^

このハンガーから見た夕焼けがとっても綺麗で、感動しました。ここで頑張ろうって気がします^^
千倉のサーフショップは、従来のまま営業中です^^
あたらしい、アポロン展示場はこちら 続きを読む
2008年09月06日
新Simオープン、新店舗ご紹介
本日より、Ibuさんとその仲間で運営するAsayake SIMがオープンします。

景色がすばらいい、SIMですね^^
そうして、そのSIMにあるBarSwingStarです。
ステージもあって、生ライブを開くそうです

ここのSIMには、SLではめずらしいスカルプテッドのWaveがあります。
もちろんサーフィンに乗れます。幅、高さもあり、長さもいい感じ

で、ここのSIMのPurpleTownモールに出店することになりました。

AnalogSurfの厳選したボードと、JetSkiをおきました。おとなりは、Ayuさんが出店しています^^

ここのお店もよろしくお願いします。
本日、オープニングパーティが開かれます。
SRURLはこちら 続きを読む

景色がすばらいい、SIMですね^^
そうして、そのSIMにあるBarSwingStarです。
ステージもあって、生ライブを開くそうです

ここのSIMには、SLではめずらしいスカルプテッドのWaveがあります。
もちろんサーフィンに乗れます。幅、高さもあり、長さもいい感じ

で、ここのSIMのPurpleTownモールに出店することになりました。

AnalogSurfの厳選したボードと、JetSkiをおきました。おとなりは、Ayuさんが出店しています^^

ここのお店もよろしくお願いします。
本日、オープニングパーティが開かれます。
SRURLはこちら 続きを読む
2008年08月30日
遊びにおいで!千倉ビーチへ!
お店の前のビーチは、みなさんに公開しています。
デッキチェア、マット、シャワーは自由にお使いっください。コーヒーもおかわり自由w

目の前には、長いパイプラインの波があります。サーフィンを楽しんでください。
ビーチは許可された方以外オブジェクトの作成、REZを禁止していますが、橋のある水路
反対側の大きい水路、公海上なのでREZ可能です。ここでサーフボードをRezできます。

目の前の波は、住人でなくても、どなたでも波に乗ることができます。
気兼ねなく、ここのビーチでゆっくりしていってください^^
デッキチェア、マット、シャワーは自由にお使いっください。コーヒーもおかわり自由w

目の前には、長いパイプラインの波があります。サーフィンを楽しんでください。
ビーチは許可された方以外オブジェクトの作成、REZを禁止していますが、橋のある水路
反対側の大きい水路、公海上なのでREZ可能です。ここでサーフボードをRezできます。

目の前の波は、住人でなくても、どなたでも波に乗ることができます。
気兼ねなく、ここのビーチでゆっくりしていってください^^
2008年08月03日
リゾート風に!アクロバット飛行
最近海外のお客様も増えつつあり、ビーチを気軽に使っていただけるよう
海外のリゾートにあるようなHatの設置と、リラクシングシートを設置しました

これで、水着でも紫外線対策ばっちりですw
アポロンのvehicle販売もいままでほったて小屋みたいだったので、ショールーム風にしました

場所はせまいですが、アポロンモータースの全商品を取り扱ってります。
展示している乗り物は、気分でいろいろ変えています。
今、お気に入りはこのXR300という飛行機です!これはRLでエアロバティックという
スキーのフリーのように、曲芸飛行のような技術を競う競技で使われている飛行機です。
欧米では大変人気があります

乗ってみると操縦性が非常によくて、さすがアポロンはこういうとこのデティールきっちりしています。
スモークを出して急旋回とか、宙返りとか練習してみようっとww
海外のリゾートにあるようなHatの設置と、リラクシングシートを設置しました

これで、水着でも紫外線対策ばっちりですw
アポロンのvehicle販売もいままでほったて小屋みたいだったので、ショールーム風にしました

場所はせまいですが、アポロンモータースの全商品を取り扱ってります。
展示している乗り物は、気分でいろいろ変えています。
今、お気に入りはこのXR300という飛行機です!これはRLでエアロバティックという
スキーのフリーのように、曲芸飛行のような技術を競う競技で使われている飛行機です。
欧米では大変人気があります

乗ってみると操縦性が非常によくて、さすがアポロンはこういうとこのデティールきっちりしています。
スモークを出して急旋回とか、宙返りとか練習してみようっとww
2008年07月17日
初夏癒しの海の家
お祭りの屋台にと思って準備してみたら、これが和風で、けっこう暑さ癒し空間に
土地にサウンドを設定していないので、波と風鈴の音だけで、気持ちいいです
めだかとホタルがいる水ばちを買ってきて、設置
なんか涼しさをかもしだしています。

麦茶と、かき氷を準備しています。ご自由にお食べください
ものづくり、お祭り準備、ほかお疲れの方は、きてここで癒されてください。

お祭り会場に移設するまでは、お店の拡張したビーチにおいておきます 続きを読む
土地にサウンドを設定していないので、波と風鈴の音だけで、気持ちいいです
めだかとホタルがいる水ばちを買ってきて、設置
なんか涼しさをかもしだしています。

麦茶と、かき氷を準備しています。ご自由にお食べください
ものづくり、お祭り準備、ほかお疲れの方は、きてここで癒されてください。

お祭り会場に移設するまでは、お店の拡張したビーチにおいておきます 続きを読む
2008年07月01日
Reaction 50% Discount
サーフブランドの中でも、カジュアルクローズに力をいれているReactionが、
新しいSIMのBoneyard surfing beach というところに、大きいショップをオープンするそうで
そのセールとして、50%引きみたいです。
SL時間で、7/1のみのOneday Saleです。時差を利用して、込み合う前に
いってみてはいかがですか。^^

SLURLは、サーフウォッチをみてね
http://surfwatch.blogspot.com/
新しいSIMのBoneyard surfing beach というところに、大きいショップをオープンするそうで
そのセールとして、50%引きみたいです。
SL時間で、7/1のみのOneday Saleです。時差を利用して、込み合う前に
いってみてはいかがですか。^^

SLURLは、サーフウォッチをみてね
http://surfwatch.blogspot.com/
2008年06月21日
綺麗なハイビスカス
うちのお店もハイビスカスを、モチーフにしています。
これはみなさんご存知でしょうけど、ハワイ州の花ですねー
SLで、いろいろときれいなお花を探していましたが、このハイビスカス見つけたときは
ちょっと感動でした!もちろんお店の入り口の両側に植えています^^

この素敵なお花は、TamaTama Tropicalさんのお花です

うちの植物のほとんどは、ここから購入ですw色合いがすばらしいんですね
ハワイというと、Analog のLEシリーズにもHawaianというシリーズが追加されています。綺麗ですね!
いままで発売されているLEシリーズよりもさらにロングボードになっています。

SLでもロングボードは非常に乗りやすくて安定していますが、ターンやジャンプはやや向いて
いません。けど、MAJINIとかのEPICの大波ではものすごく安定しています。
ACCのショートボード、ロングのスカルプテッドのSCシリーズ、ロングのLEシリーズと
乗り味がすべて違います!。違いを確認するのも面白いですね!
素敵な植物なら、
TamaTama Tropical Jungule はここ!
続きを読む
これはみなさんご存知でしょうけど、ハワイ州の花ですねー
SLで、いろいろときれいなお花を探していましたが、このハイビスカス見つけたときは
ちょっと感動でした!もちろんお店の入り口の両側に植えています^^

この素敵なお花は、TamaTama Tropicalさんのお花です

うちの植物のほとんどは、ここから購入ですw色合いがすばらしいんですね
ハワイというと、Analog のLEシリーズにもHawaianというシリーズが追加されています。綺麗ですね!
いままで発売されているLEシリーズよりもさらにロングボードになっています。

SLでもロングボードは非常に乗りやすくて安定していますが、ターンやジャンプはやや向いて
いません。けど、MAJINIとかのEPICの大波ではものすごく安定しています。
ACCのショートボード、ロングのスカルプテッドのSCシリーズ、ロングのLEシリーズと
乗り味がすべて違います!。違いを確認するのも面白いですね!
素敵な植物なら、
TamaTama Tropical Jungule はここ!
続きを読む
2008年06月18日
SeaIslandの紹介
SeaIslandって何って聞かれるので、さっそくご紹介^^
SeaIslandは11個のSIM群からなりたっています。これ、YUMIさん個人で所有運営しています^^;
すごすぎです!

ここの名物店、SIMをご紹介!
トップバッターは、うちにショップの目の前に広がる、スターアイランドにある
CosmicTreeCafeです。上野水族館、軽井沢水族館を運営されているPiraさんがオーナーです
ここは、とっても綺麗な建物です。オーナーのPiraさんはとっても素敵な方です

次に、chikuraの隣にあるSIMにある
SEA SIDE PLAZA JAPAN です、グランパさんが若いクリエイターのために
コテージ風の店舗を貸し出している、モールですね!
ここにあるお店はみなユニークで、しかもクオリティ高く、お値段も控え目です。

次にハートアイランドにある、有名店 CafeSunsetですね!

オーナーORIORIさんは、ここのハートアイランドSIMごとリゾート化しています
モールもできました!、ここにはSLでは有名店が出店されています。

まだまだ、紹介したいのですが、たくさんありすぎでほんのさわりしか紹介できません!
またネタにこまったら、おいおい紹介していきます。
最後に、最初のマップの一番上にある、Yumi’s land!ここはSIM全体が住民に開放されている
憩いの空間です。きれいな湿地帯と、雪がかぶっている山があります。

さいきん、7Sの釣り堀を導入!
オーナーのYUMIさんと、オフィサーのオンパさんがきていました^^
オンパさんは、釣りにご執心のご様子ですね^^
みなさんも、ぜひ一度SeaIslandへ!
SeaIslandは11個のSIM群からなりたっています。これ、YUMIさん個人で所有運営しています^^;
すごすぎです!

ここの名物店、SIMをご紹介!
トップバッターは、うちにショップの目の前に広がる、スターアイランドにある
CosmicTreeCafeです。上野水族館、軽井沢水族館を運営されているPiraさんがオーナーです
ここは、とっても綺麗な建物です。オーナーのPiraさんはとっても素敵な方です

次に、chikuraの隣にあるSIMにある
SEA SIDE PLAZA JAPAN です、グランパさんが若いクリエイターのために
コテージ風の店舗を貸し出している、モールですね!
ここにあるお店はみなユニークで、しかもクオリティ高く、お値段も控え目です。

次にハートアイランドにある、有名店 CafeSunsetですね!

オーナーORIORIさんは、ここのハートアイランドSIMごとリゾート化しています
モールもできました!、ここにはSLでは有名店が出店されています。

まだまだ、紹介したいのですが、たくさんありすぎでほんのさわりしか紹介できません!
またネタにこまったら、おいおい紹介していきます。
最後に、最初のマップの一番上にある、Yumi’s land!ここはSIM全体が住民に開放されている
憩いの空間です。きれいな湿地帯と、雪がかぶっている山があります。

さいきん、7Sの釣り堀を導入!
オーナーのYUMIさんと、オフィサーのオンパさんがきていました^^
オンパさんは、釣りにご執心のご様子ですね^^
みなさんも、ぜひ一度SeaIslandへ!
2008年06月14日
My Shop 紹介2
またまた、わたしのお店の紹介をさせてください!

人気のPhenixのシリーズです。きれいですねー5月に発売になった、Graphical のシリーズもなかなかカラフル

サーフィンができるパイプラインの波と、EPICの波も販売しています。SIM購入の方はぜひ^^

これは、5月発売のショートボードです。綺麗ですねー
挙動がクイックでいままでのロングボードとは違う乗り味です。大きさもRLに近いですね

同じCHIKURAの2件となりで洋服を売っているGoodsちゃんのご協力で、FREEの水着をおきました。
男、女ともあります。みなさんもっていってくださいね!
わたしのサーフショップ、Southern Coastはこちらです 続きを読む

人気のPhenixのシリーズです。きれいですねー5月に発売になった、Graphical のシリーズもなかなかカラフル

サーフィンができるパイプラインの波と、EPICの波も販売しています。SIM購入の方はぜひ^^

これは、5月発売のショートボードです。綺麗ですねー
挙動がクイックでいままでのロングボードとは違う乗り味です。大きさもRLに近いですね

同じCHIKURAの2件となりで洋服を売っているGoodsちゃんのご協力で、FREEの水着をおきました。
男、女ともあります。みなさんもっていってくださいね!
わたしのサーフショップ、Southern Coastはこちらです 続きを読む
2008年06月10日
ブログはじめました
はじめましてーブログはじめました。
わたしのことは、プロフィールをみてもらって、今日はわたしがのお店を紹介しますね
SeaIslandというSIM群のChikuraという、常夏南国のSIMで、サーフィンショップをやっています

海SIMの目の前の小島にお店はあります。店の前は、小さいけどきれいなビーチです。
シャワーや、コーヒーのサーバーも設置して、プチ海の家でみなさんがくつろげるようになっています。

お店の中はこんな感じです。In worldでは有名なAnalog Surfさんのボードを販売しています
RealSurferさんのウェットスーツも販売して、お店でそろえればすぐにサーフィンへいけます。

これは、ビーチのプチ海の家からみた、夕焼けです。この景色をみたくて、Inしたりします。
みなさんも、一度遊びにきてくださいね!
わたしのことは、プロフィールをみてもらって、今日はわたしがのお店を紹介しますね
SeaIslandというSIM群のChikuraという、常夏南国のSIMで、サーフィンショップをやっています

海SIMの目の前の小島にお店はあります。店の前は、小さいけどきれいなビーチです。
シャワーや、コーヒーのサーバーも設置して、プチ海の家でみなさんがくつろげるようになっています。

お店の中はこんな感じです。In worldでは有名なAnalog Surfさんのボードを販売しています
RealSurferさんのウェットスーツも販売して、お店でそろえればすぐにサーフィンへいけます。

これは、ビーチのプチ海の家からみた、夕焼けです。この景色をみたくて、Inしたりします。
みなさんも、一度遊びにきてくださいね!