2008年10月29日
Halloweenギフト もってって!
オリジナルデニムの発売時期が、ハロウィンと重なったので
ハロウィーン・限定オリジナルバージョンのギフトをつくりました!

これまた、ここ2日だけではもったいないぐらいかわいいんだーw
楽しめるようにーはやりのラッキーレターにさせていただきました^^

みなさーん、もってちゃってくださいねー^^
場所は、ここ!
続きを読む
ハロウィーン・限定オリジナルバージョンのギフトをつくりました!

これまた、ここ2日だけではもったいないぐらいかわいいんだーw
楽しめるようにーはやりのラッキーレターにさせていただきました^^

みなさーん、もってちゃってくださいねー^^
場所は、ここ!
続きを読む
2008年10月28日
続けて発売です
先日のピンクに引き続き、Blue、LightBlueのベンダーを設置しました。

この3種類の販売すべて、UNICEF寄付対象です。
わたしも普段はいていますが、本当に質感に関しては、自信をもって販売しています。

この3種類の販売すべて、UNICEF寄付対象です。
わたしも普段はいていますが、本当に質感に関しては、自信をもって販売しています。
2008年10月27日
オリジナルデニム発売!しかも
ついに、オリジナルデニム発売しました。まずはピンクから

しかも、販売バージョンは幅広の裾つきです。
クリエイターのAyuさんのご協力で、非常に質の高いものができました。
お値段ですが80L$ですが、今回オリジナル商品を販売にあたって企画したことが
あります。
なななんと!商品の売上のほぼすべて、UNICEFに寄付させていただきます!

売上があがったある程度の期間で、金額を報告させていただきます。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/17/106/22

しかも、販売バージョンは幅広の裾つきです。
クリエイターのAyuさんのご協力で、非常に質の高いものができました。
お値段ですが80L$ですが、今回オリジナル商品を販売にあたって企画したことが
あります。
なななんと!商品の売上のほぼすべて、UNICEFに寄付させていただきます!

売上があがったある程度の期間で、金額を報告させていただきます。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/17/106/22
2008年10月25日
SLでできること
UNICEFの活動はご存じですよね?国連の世界の子供を支援している機関ですね。
このScondLifeの中で、しかも日本のSIMで活動ている場所があるのでお邪魔しました
「八国山SIM」にある、バーチャルユニセフハウスです

「ローマの休日」で有名な、女優のオードリーヘップバーンさんは、晩年UNICEFの親善大使として
いろいろな地域を訪問して活動していました。その動画が公開されています。
アフリカの子供たちに向けられている目は、映画のヒロイン以上に、Cuteでやさしさく
愛情で満ち溢れています。本当に綺麗ですね^^

UNICEFの活動についてのパネルも公開されています。

Freeのグッズもありますね。くまちゃんのアイテムかわいいです

最後に、募金のお願いです。今年の4月まで、ここへきたみなさんが寄付した金額をリアルマネーに
換金して、41,511円にもなっているそうです。びっくりですね

SLへきて事業をやる人、クリエイターとしてものづくりを楽しむこと、みんなRLでできなかった夢を
ここでチャレンジしたり、ただ買い物を楽しんだり、いろんなころができます。成功したり、しなかったり。
ただ日々を一喜一憂すだけでなく、SLでチャレンジしたことに対して、もう一つ付加価値をつける
ことができます。
SLで手にしたL$の中から、余裕のあるとき、1L$でも寄付すれば、RLで世界紛争や、疫病で苦しんで
いる子供たちが救えるとしたら、とっても素敵な事だと思いませんか?
そう考えて、わたしも少し募金させていただきました^^。
なにか機会があれば、またちょこちょこ寄らせてもらおうかと思います。
RLじゃちょっと寄付する機会もなく、きはずかしいかもしれませんが、SLではTPしてきて
「支払い」を選ぶだけですので、金額よりも気持ちだと思うので、みなさんもぜひお願いします。
2007年9月、ユニセフは、世界の5歳未満の子どもの死亡数が、1000万人の大台を割ったと
発表しています。けど、まだ1000万人もいるの?って驚きです@@
戦争もなく、病院も学校もたくさんある日本で、おきざりにされて死んでいく赤ちゃんや、
給食を払わない.....世界には大人たちの都合でおきた紛争で地雷を踏んで
死んでいく子や、食べたくても食べれない子がいるのにね
続きを読む
このScondLifeの中で、しかも日本のSIMで活動ている場所があるのでお邪魔しました
「八国山SIM」にある、バーチャルユニセフハウスです

「ローマの休日」で有名な、女優のオードリーヘップバーンさんは、晩年UNICEFの親善大使として
いろいろな地域を訪問して活動していました。その動画が公開されています。
アフリカの子供たちに向けられている目は、映画のヒロイン以上に、Cuteでやさしさく
愛情で満ち溢れています。本当に綺麗ですね^^

UNICEFの活動についてのパネルも公開されています。

Freeのグッズもありますね。くまちゃんのアイテムかわいいです

最後に、募金のお願いです。今年の4月まで、ここへきたみなさんが寄付した金額をリアルマネーに
換金して、41,511円にもなっているそうです。びっくりですね

SLへきて事業をやる人、クリエイターとしてものづくりを楽しむこと、みんなRLでできなかった夢を
ここでチャレンジしたり、ただ買い物を楽しんだり、いろんなころができます。成功したり、しなかったり。
ただ日々を一喜一憂すだけでなく、SLでチャレンジしたことに対して、もう一つ付加価値をつける
ことができます。
SLで手にしたL$の中から、余裕のあるとき、1L$でも寄付すれば、RLで世界紛争や、疫病で苦しんで
いる子供たちが救えるとしたら、とっても素敵な事だと思いませんか?
そう考えて、わたしも少し募金させていただきました^^。
なにか機会があれば、またちょこちょこ寄らせてもらおうかと思います。
RLじゃちょっと寄付する機会もなく、きはずかしいかもしれませんが、SLではTPしてきて
「支払い」を選ぶだけですので、金額よりも気持ちだと思うので、みなさんもぜひお願いします。
2007年9月、ユニセフは、世界の5歳未満の子どもの死亡数が、1000万人の大台を割ったと
発表しています。けど、まだ1000万人もいるの?って驚きです@@
戦争もなく、病院も学校もたくさんある日本で、おきざりにされて死んでいく赤ちゃんや、
給食を払わない.....世界には大人たちの都合でおきた紛争で地雷を踏んで
死んでいく子や、食べたくても食べれない子がいるのにね
続きを読む
2008年10月22日
コブちゃん購入!
今日は、お店や商品のお知らせではなくて
わたしの大好きな車、それはAC cobra 427 が、ついにSLに登場!
実は、海外ですでにありましたが、全然実車のコンパクト感や、ボディバランスやふくらみが
全然再現できていませんでしたが、ついにmanji's motorさんがやってくれました!
すごくクオリティが高く、みて感動して、値段もみないでポチっと購入しちゃいましたw

さっそく自分のハンガーにいれて、うーん改めてコンパクト!
ちなみに、実車のACcobra は、4mそこそこの大きさのオープンスポーツカーに
アメリカ車のV8エンジンを搭載した怪物くんなので、その感じがうまく表現されています。
サイドの排気管のの曲りなど、本当しびれるぐらい質感あります。

それで、フローラさんの滑走路をお借りして早速走行しました。いやー航空機とのコントラストが
また似合いますね

エンジン音もきちんとV8音を再現しています。迫力あるいい音します。
HUD付で、そのパネルからトラックションコントロールをカットできます。
すると、もうまっすぐ走らないし、タイヤからスモークがwwうははー楽しいぞー
この車は、1960年代にフェラーリと戦った車です。manji's motorさんssuper7同様、ゼッケンサークル付き
バージョンをつくってくださいませ!
追記、夜中に更新したのでmanji's motorの名前を間違ってました。ごめんなさい
その罪滅ぼしに、LMを追記ますね
続きを読む
わたしの大好きな車、それはAC cobra 427 が、ついにSLに登場!
実は、海外ですでにありましたが、全然実車のコンパクト感や、ボディバランスやふくらみが
全然再現できていませんでしたが、ついにmanji's motorさんがやってくれました!
すごくクオリティが高く、みて感動して、値段もみないでポチっと購入しちゃいましたw

さっそく自分のハンガーにいれて、うーん改めてコンパクト!
ちなみに、実車のACcobra は、4mそこそこの大きさのオープンスポーツカーに
アメリカ車のV8エンジンを搭載した怪物くんなので、その感じがうまく表現されています。
サイドの排気管のの曲りなど、本当しびれるぐらい質感あります。

それで、フローラさんの滑走路をお借りして早速走行しました。いやー航空機とのコントラストが
また似合いますね

エンジン音もきちんとV8音を再現しています。迫力あるいい音します。
HUD付で、そのパネルからトラックションコントロールをカットできます。
すると、もうまっすぐ走らないし、タイヤからスモークがwwうははー楽しいぞー
この車は、1960年代にフェラーリと戦った車です。manji's motorさんssuper7同様、ゼッケンサークル付き
バージョンをつくってくださいませ!
追記、夜中に更新したのでmanji's motorの名前を間違ってました。ごめんなさい
その罪滅ぼしに、LMを追記ますね
続きを読む
2008年10月19日
近況
なんか、いろいろ終ってなんか気がぬけています^^;
まあ、それでもお店をいろいろ細かく、変えていますww
まずは、YouTubeTVスクリーン設置しましたークリックしてplayすると、大好き山下達郎さんの
サーフィンに関してPVと、DoubleちゃんのPVなど、見れますので、みなさん楽しんでください。

そして、前にVWビートルに引き続き、「愛乗り」に登場したVWワゴンを展示、これも
サーフィンボードのキットがついています。
これは、アポロンの大きなベンダーにはなぜか、入っていませんので、個別のベンダー
をChikuraのサーフィン店に設置しています。
欲しい方は、CHIKURAのサーフィンショップにきて、みて、買ってww

あと、ビーチのチェアを、Analogさんのビーチチェアにしました。
質はもちろんのこと、ポーズのアニメもついてなかなかグッドです^^

このチェアは、EastfieldのAnalogSurf本店のみで販売ですので、そちらでよろしくです。
まあ、それでもお店をいろいろ細かく、変えていますww
まずは、YouTubeTVスクリーン設置しましたークリックしてplayすると、大好き山下達郎さんの
サーフィンに関してPVと、DoubleちゃんのPVなど、見れますので、みなさん楽しんでください。

そして、前にVWビートルに引き続き、「愛乗り」に登場したVWワゴンを展示、これも
サーフィンボードのキットがついています。
これは、アポロンの大きなベンダーにはなぜか、入っていませんので、個別のベンダー
をChikuraのサーフィン店に設置しています。
欲しい方は、CHIKURAのサーフィンショップにきて、みて、買ってww

あと、ビーチのチェアを、Analogさんのビーチチェアにしました。
質はもちろんのこと、ポーズのアニメもついてなかなかグッドです^^

このチェアは、EastfieldのAnalogSurf本店のみで販売ですので、そちらでよろしくです。
2008年10月14日
DSSVサーフィン大会出場
10/13 21時からのDSSVサーフィン大会出場してきました。
いちおう、せっかくだからスポンサードも^^大会いっぱい人がきて盛り上がりました。

残念ながら、予選突破ならずです><
スタート3回もやりなおしですっかり調子狂わされました!3回目キーが全然効かない
普段の半分も実力でなかった><

まあ、それでも結果出す人はだしているでしょうけどね.....
次回があるなら、スタート2回以上やり直す場合は、公正をきするのにリログなどの処置を考えて
ほしいです。わたしだけでなく同じ2ヒート目の女子全員同意見でした
もう予選突破がダメなのはわかったので観客席を見ると、世界のサーフィンで活躍している
チームtunamiのメンバーがいたので声をかけました。

co captainのColleentとフレンドしました^^

開催されたGrandblueのSIMは本当きれいでした^^
主催のドルチェさん、Simオーナー会場で応援のJazzfoodさん、ありがとうです
いちおう、せっかくだからスポンサードも^^大会いっぱい人がきて盛り上がりました。

残念ながら、予選突破ならずです><
スタート3回もやりなおしですっかり調子狂わされました!3回目キーが全然効かない
普段の半分も実力でなかった><

まあ、それでも結果出す人はだしているでしょうけどね.....
次回があるなら、スタート2回以上やり直す場合は、公正をきするのにリログなどの処置を考えて
ほしいです。わたしだけでなく同じ2ヒート目の女子全員同意見でした
もう予選突破がダメなのはわかったので観客席を見ると、世界のサーフィンで活躍している
チームtunamiのメンバーがいたので声をかけました。

co captainのColleentとフレンドしました^^

開催されたGrandblueのSIMは本当きれいでした^^
主催のドルチェさん、
2008年10月12日
オリジナルデニム発表
どうも、しばらく放置でした^^;ごめんなさい
SouthernCoastとして、どうにかオリジナルの商品をだしたいと思っていましたが
オリジナルのデニムを企画しました。まずは、その試作品を発表いたします。
これが、ピンク

店のイメージのハイビスカスのプリントがポイントです^^
これが、ブルー

そして、ライトブルーの3色です

バックサイドに、お店のロゴをプリント

わたしだけじゃ作れないので、アイデアを元にクリエイターさんが具体化してくれました^^
T-シャツに、アロハシャツにぴったりで、しかもきちんと個性をだせていると思います。
自信作ですね^^近日発売です
いろいろ皆さんの感想を書き込んでほしいです^^
SouthernCoastとして、どうにかオリジナルの商品をだしたいと思っていましたが
オリジナルのデニムを企画しました。まずは、その試作品を発表いたします。
これが、ピンク

店のイメージのハイビスカスのプリントがポイントです^^
これが、ブルー

そして、ライトブルーの3色です

バックサイドに、お店のロゴをプリント

わたしだけじゃ作れないので、アイデアを元にクリエイターさんが具体化してくれました^^
T-シャツに、アロハシャツにぴったりで、しかもきちんと個性をだせていると思います。
自信作ですね^^近日発売です
いろいろ皆さんの感想を書き込んでほしいです^^