ソラマメブログ
プロフィール
Nicole
Nicole
はじめまして!生の英語を勉強したくてSLにはいったら、いつのまにやらショップ経営w成田SIMでサーフィンショップをやっています。あと、英→日、日→英の翻訳のグループをやっています。ご用命の際は、声をかけてください
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

  
Posted by at

2009年07月19日

Flying CatFish33 日本語 マニュアル作成

ApolonMortarsより先ほど発売されましたFlying CatFish33 ですが、双胴船でデザインや
デティ―ルもすばらしいですが、ウィンドセッターに対応した、レースもできる本格的なヨットで、
いろんな機能があります。
TACOや、FIZZなどのヨット経験のある方なら、扱うことはできるかと思います。
英文の取扱い説明書もけっこうなボリュームがあって、日本人の方には少々難しいかと
感じました。
日本パートナー店であるSouthernCoastでは、この付属の英文マニュアルを日本語化いたしました。
Naritaにある、Apolonのベンダーのよこに、この日本語版マニュアルのギバーを設置しています。
無料で、配布していますので、これからFlying CatFish33 の購入を考えている方、また
すでに購入しても、よく取扱いがわからない方、ぜひもっていってください。




購入、無料配布の日本語マニュアルは、こちら^^
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 11:57Comments(0)Apolon情報

2009年07月13日

Flying Catfish 33発売!

Apolonから、2艘式のヨットFlying Catfish 33が発売になりました^^



船底のフィンも綺麗に再現されていて、非常に綺麗な船です。
夏に向けていいんじゃないでしょうか^^
しかも、WindowSetter互換で動作するので、SLは競技用ヨットと同様に動作します。
胴体のカラーコンビネーションも3パターンえらべます。



この夏は海でFlying Catfish 33で遊びましょう^^

購入はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 00:55Comments(0)Apolon情報

2009年07月11日

みなさんありがとう^^

SouthernCoastのオリジナルデニムは、UNCEFへのDonationProductとして
提供していますが、本日までの売上であるていど金額がまとまったので
UNICEFの募金箱に投函いたしました。


自分からの感謝の気持ちを足して、1500L$を寄付させていただきました。
みなさんご協力ありがとうございました。
またこの活動は続けていきますのでこのデニムに加えて企画していきます。
またご協力願います。



RLの金額としては非常に少ないかもしれません、けどこのバーチャルなお金でめぐまれない地域
伝染病の予防注射約一本分の値段です。それで一人の子供が救えるかもしれません

今は不景気で、SLに接続するのもままならない人も増えていますし、SIMの閉鎖もつづいています。
こうしてSLに接続できて、いろんな人に出会えたり、体験できることに対して、
RLで両親や身内、お友達にも、感謝の気持ちを少しでももっていいただけばと思います

UNICEFの寄付は ↓ のSIMでできます。
http://slurl.com/secondlife/Hachikoku%20yama/170/110/27  

Posted by Nicole at 13:13Comments(0)できること

2009年07月01日

ペダルボート発売!

ツールドフランス前で、がんばっているのか、Apolonからまたまた新製品らっしゅw
今回は、ペダルボートです。

足でこいでいい感じでうごいて、動きや水しぶきがリアルですー^^

海のあるSIMのオーナーさん用に、Rezzerableタイプもあります

速いボートもいいけれど、こういうタイプもいいですね^^

購入はこちら^^
http://slurl.com/secondlife/NARITA/166/21/21
  

Posted by Nicole at 01:53Comments(0)Apolon情報